春の訪れと共に
中本マリさんが、いらっしゃいます。
お家のレコード持って集合!!
日頃ご利用ありがとうございます。
2016年夏にスタートしたレタスは
利用料金を変えず機材・人員等工夫を続けてまいりましたが、
今後さらなるレベルアップを図るべく、この度、料金の一部を改訂します。
この夏、8月1日受付分から、新料金にさせていただきます。
引き続き会員の皆様のご協力を何卒よろしくお願いいたします。
(2022年7月20日/レタススタッフ一同)
空き状況は会員ページで閲覧可
予約はレタススタッフまでご連絡ください。
2023年1月分の予約は10月1日から受付。
(例:1/31の予約も10/1から)
(6時間以上、コンサート、マンスリー企画は4ケ月以上前予約可能)
レタス宛アドレスが変更されました。
全てレタスの楽器・機材、
メンバーは手ぶらで集合。
空間をたっぷり使って3時間で撮影。
「一年以上掛けて、やっと仕上げた曲。
最初はどうなることやら〜でしたが、
レタス菅さんが素敵にマルチ録音を
仕上げて下さいました。
この動画は口パクです。ですので、
11月Jointに向けて頑張ります。
アレンジはKW_OB大阿久さん」
(大妻/福田・福地)
会員有志参加、
マルチ録音は早いものでもう2年
4曲完成!!
第4弾(2022年春〜夏)
What a wonderful world
第3弾(2021年〜2022年冬)
Delta Dawn
第2弾(2021年春~夏)
So Much In Love
第1弾(2020年夏)
Afternoon Delight
2年ぶり、ビートルズしばり。
参加者決定
シリーズ”楽園”は2022年の第一回目。
楽園仲間の自主企画です。
藤堂,井本(KW72)両氏によるこの夏の五輪ボランティア体験を
ご自身のスマホ写真投影と共に報告してもらいました。
10月16日
東京五輪ボランティア報告会
の様子はここでもご覧になれます。
レタス_2020夏
通常の練習_以外も
下記5コースを提案
a) Zoom会議室・講演/プロジクター利用
b) 生LIVE配信_無観客(音楽/非音楽)
c) リモート生セッション(→練習用)
d) リモート画面ボーカル&演奏(→練習用)
e) マルチ本格録音&CD記念盤制作
技術・進行等レタスでお手伝いします。
ご相談下さい。
※換気・除菌等、環境対策も世の状況に合わせ、最大限に行っています。
※通常コンサートも従来通り、内容等相談下さい。3ケ月前より先の日程で準備できます。
9月で2周年を迎える会員制多目的サロン・レタスが新たに
“ホリディ・セッション”を企画しました。
初登場の「やまもりSession Band」は結成して2年目の11人編成、究極のリゾート音楽を目指しています。
レタスで誕生した「トム&ズーカ」は今回もギターとドラムを従え、西岡恭蔵さんの曲を揃えて来ます。
コンビを組んで50年、活動は数年に一度の「アタフターズ」ですが、キャリアが生む安定感。これぞP.P.M.の世界。
シクシーツー(SixyⅡ)は2007年から活動を始め昨年ドラムが加わったブルース・ジャズ・バンドです。
還暦過ぎても色気を失わないオヤジ達。
今回はそれぞれキャラが立った4バンドと休日のひと時をお愉しみ下さい